会社概要
会社名 | 株式会社 江﨑商店 | |
---|---|---|
代表取締役 | 江﨑 寿洋 | |
資本金 | 1千万円 | |
従業員数 | 21名(令和6年11月現在) | |
所在地 | 福岡県北九州市門司区黄金町6番28号 | |
連絡先 | TEL:093-372-5556 FAX:093-372-1522 |
|
取引銀行 | 大分銀行 門司駅前支店 |
アクセス
所在地
〒800-0027福岡県北九州市門司区黄金町6番28号江﨑ビル5階
TEL : 093-372-5556
FAX : 093-372-1522
お車でお越しの場合(来客用駐車場あり)
カーナビの方は、下記の住所でご設定ください
福岡県北九州市門司区黄金町 1-11
福岡県北九州市門司区黄金町 1-11
- 下関方面から
九州道門司ICより北九州市高速道路に乗換、大里ICで下車10分 - 福岡方面から
九州道八幡ICより北九州市高速道路に乗換、大里ICで下車10分
公共交通機関でお越しの場合
- JR九州門司駅で下車し、門司港方面へ徒歩15分
- 西鉄バス「東通六丁目」で下車し、徒歩3分
グループ沿革
大正11年 | 長崎県島原市に於いて、味噌、醤油、漬物の製造卸売業「合資会社江﨑本店」を創業 |
---|---|
昭和8年 | 「合資会社江﨑本店門司支店」を現在の門司港地区で開店 ※味噌・醤油は北九州方面、漬物は朝鮮、満州、台湾へ販売 |
昭和10年 | 現在の所在地へ移転 |
昭和23年4月 | 「株式会社江﨑商店」を設立 ※小売業第1号店を丸和小倉旦過市場に開店 |
昭和28年6月 | 新分野の惣菜・米飯テイクアウト販売に将来性を予見し、第1号店を「大分トキハ」で開店。 これが好評を博し、以降各県の百貨店、量販店に出店していく |
昭和36年9月 | 惣菜業のウエイト増加により従来の漬物佃煮製造卸売販売部門を独立させ別法人を設立。 ※本業を惣菜業に置いて店舗展開を計る |
昭和38年3月 | 営業規模の拡大に伴い、きめ細やかな経営形態確立のため、同業同種多数関連会社経営という独自の理念に基づき、関連会社第1号「昭産商事株式会社」を設立 |
昭和40年12月 | 「東洋食品株式会社」を設立 |
昭和43年3月 | 「日本コンセッショナリー株式会社」を設立 |
昭和43年5月 | 「丸江コンセッショナリー株式会社」を設立 |
昭和44年10月 | 「九州惣菜株式会社」を設立 |
昭和46年4月 | 「大阪惣菜株式会社」を設立 |
昭和46年9月 | 「久留米惣菜株式会社」を設立 |
昭和46年11月 | 「江﨑物産株式会社」を設立 |
昭和47年6月 | 「日本フーズ株式会社」を設立 |
昭和48年3月 | 「名古屋惣菜株式会社」を設立 |
昭和49年12月 | 「昭和食品株式会社」を設立 |
昭和52年3月 | 「東京惣菜株式会社」を設立 |
昭和53年3月 | 「福岡江﨑製造販売株式会社」を設立 |
昭和53年7月 | 江﨑グループ全社の活性化や仕入購買力を強化する目的で 「江﨑グループ協同組合」を設立 |
昭和56年5月 | 「オリエント食品株式会社」を設立 |
平成5年7月 | 江﨑ビル新築 |
平成17年4月 | 「名古屋惣菜株式会社」の収益向上を目的とし 「オリエント食品株式会社」と合併 |
平成18年8月 | 「福岡江﨑製造販売株式会社」を解散 |
平成22年4月 | 「株式会社江﨑商店」の店舗営業権を「東洋食品株式会社」に譲渡 |
平成22年7月 | 「九州惣菜株式会社」の収益向上を目的とし「日本フーズ株式会社」と合併 |
平成23年5月 | 「丸江コンセッショナリー」を解散 |
平成23年7月 | 「昭産商事株式会社」の収益向上を目的とし「東京惣菜株式会社」と合併 |
平成23年8月 | 「大阪惣菜株式会社」の収益向上を目的とし「久留米惣菜株式会社」と合併 |
平成23年10月 | 「九州惣菜株式会社」の収益向上を目的とし「江﨑物産株式会社」と合併 |
平成24年3月 | 「九州惣菜株式会社」の収益向上を目的とし「日本コンセッショナリー株式会社」と合併 |
平成24年4月 | 「東洋食品株式会社」の収益向上を目的とし「名古屋惣菜株式会社」と合併 |
平成24年12月 | 「江﨑グループ協同組合」を解散 ※営業業務は株式会社江﨑商店が継承 |
平成25年1月 | 「株式会社江﨑商店」の業務目的をグループ全体の団結力強化とし、主に仕入関係の管理業務を開始する |